FOX サスのオーバーホール作業しました③

今回、オーバーホール作業の最後の記事です。

エアスプリングをクリーニングした後グリースアップ

(マニュアルにはクリーニングにイソプロピルアルコールを使えと書いたます。)

グリースはマニュアルに乗ってるスリックハニー!

サスではなくても動きのあるところのグリースアップに合うので

メンテナンスされる方は一つあってもいいと思います。

スナップリングが入るところも一緒にグリースアップした後

エアスプリング、スナップリングを戻します。

新しいフォームリングをつける前に20WTオイルに濡らします。

フォームリングとワイパーシールを入れて圧入ツールで叩きます。

圧入ツールを使っても斜めに入ったり、入れすぎたりするので注意しながら作業しないといけません。

外してたオーリングを入れてロワーレッグとステンションチューブを合体。

ダンパー側、エアスプリング側に5WTオイルを入れます。

(量はFOXのチャートに載ってます。)

固定にはもちろんトルクレンチが必要です。

エアスプリングのキャップのところも適量の20WTオイル。

最後にトルクレンチで締めて行きます。

これで完成!

色んな専用工具、家庭には到底置けられないバイスなど

正直、何台もMTBを持ってて、頻繁に作業する予定ではなければ

メーカーに預けた方が時間も金も節約できるのではないかと思います笑

それでもしたい方の役に立ったのなら嬉しいです。

タイトルとURLをコピーしました